訪問リハビリテーションのご案内

訪問リハビリテーションとは

朝起きたらトイレに行く、のどが乾いたら台所で水を飲む、天気の良い日は外を散歩する。病気や怪我が治っても、その後遺症でそんな「当たり前の生活」が送れない方がたくさんいます。
リハビリと聞くと、どんな事を想像するでしょうか。おそらく関節を動かしたり筋力をつける、あるいは歩行訓練などを想像すると思います。それらは私たちが用いる手段の一つにすぎません。
私たちが目指すリハビリ、それは「住み慣れた環境で、ごく当たり前の生活を送れるようにすること」すなわち「その人らしさ、人生を回復させること」を目指し、サービスを提供いたしております。

私たちは「その人らしさ、人生の回復」をお手伝いします。

訪問リハビリテーションの内容

B-10

最適なリハビリの提供
リハビリ専門職が訪問し、ご利用者様・ご家族様と共に動作時の問題点を分析し実生活に則した環境でのリハビリを提供いたします。

B-11

生活につながる動作訓練
着替え・トイレ・食事・入浴など生活する上で必要な動作方法や介助方法について具体的にアドバイスいたします。

B-12

福祉住環境に関する助言・援助
福祉用具の選定、住宅改修に対するアドバイスの他、介護指導や介護保険サービス利用の相談に応じます。

重要事項説明書

よくある質問

Q1.訪問リハビリを利用するにはどうすればよいですか。

訪問リハビリを希望される場合、まずは担当のケアマネージャーさん、あるいは主治医の先生にお申し出ください。

Q2.訪問リハビリはどのくらいの期間受けられるのですか。

原則として3ヵ月間の契約となります。その後の契約更新も可能ですが主治医の判断が必要となります。なお、終了の申し出があった場合はいつでも解約可能です。また、遠方への転居や入院、施設へ入所される場合は契約を終了させていただくこともあります。

Q3.訪問リハビリを受けるにあたって、準備するものはありますか。

リハビリに必要な器具類は原則としてこちらで準備いたします。なお、利用者様の生活能力向上に必要なもの(歩行補助具や自助具など)に関して、購入や貸与のご提案をさせていただく場合があります。

その他ご不明な点がございましたら、訪問リハビリテーション(☎0243-22-6266)まで お問い合わせください。

住所及び連絡先

二本松病院附属訪問リハビリテーション

〒964-8501 福島県二本松市成田町1-553
TEL:0243-22-6266 FAX:0243-22-6267