平成28年度 二本松病院 病院指標

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

【指標1】年齢階級別退院患者数

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 23 30 58 102 253 353 569 263

○全体の定義
28年度(平成28年4月1日~平成29年3月31日)までに退院された患者さんが対象です。
医療保険を使用された患者さんのみを対象とし、自動車賠償責任保険や労災保険、自費等は含めません。
入院後、24時間以内に死亡した患者さん、又は、生後1週間以内に死亡した新生児の患者さん、臓器移植は集計対象外です。
平均年齢は、最初の入院日時点の年齢を基準としています。
患者数が10未満の場合、ー(ハイフン)で掲載しています。

○解説
当院の一般病棟を退院された患者さんの年齢階級別(10歳刻み)患者数です。
地域の高齢化に伴い60歳以上の割合が全体の80%を占めています。
当院では高齢化社会に対する地域の医療を担っています。

【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

<内科>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用
パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 69 27.28 21.25 0.00% 86.12
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病なし 54 2.02 2.72 0.00% 64.56
050130xx99000x 心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 47 24.06 17.95 2.12% 85.26
01021xxxxx0x0x 認知症 処置1なし 定義副傷病なし 39 11.18 13.60 0.00% 86.28
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 22 19.82 14.83 0.00% 70.00

○解説
近隣の医療機関や隣接する介護老人保険施設からの紹介入院では肺炎、誤嚥性肺炎、心不全などの疾患が多くなっております。
平均年齢が高く、日常生活における自立度が低いことから在院日数も長期となる傾向があります。
当院では入院初期段階より患者さんによりよい退院先等を支援しております。
DPCコードで細分化されておりますが糖尿病疾患については専門医が多くの患者さんについて受け入れております。

<外科>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用
パス
060160x001xxxx  鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 32 4.69 5.29 0.00% 70.22
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 30 50.20 21.25 3.33% 84.70
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 18 11.56 9.08 0.00% 76.33
060130xx99000x 食道,胃,十二指腸,他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 16 8.06 7.44 0.00% 68.88
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病なし 14 2.64 2.72 0.00% 67.93

○解説
当院の外科は総合診療科としての側面も併せ持つため、内科に次いで呼吸器系の疾患が多いのも特徴です。
甲状腺外来、乳腺外科外来など診察しており手術にも対応しております。

<整形外科>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用
パス
160690xx99xx0x 胸椎,腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 手術なし 定義副傷病なし 20 27.40 20.57 5.00% 80.30
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 処置2なし
160800xx99xx0x 股関節大腿近位骨折 手術なし 定義副傷病なし
07040xxx99xxxx 股関節骨頭壊死,股関節症(変形性を含む) 手術なし
07034xxx99xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 手術なし

○解説
他の急性期医療機関で治療された患者さんの在宅復帰までのリハビリ継続を目的に当院へ紹介される患者を受け入れております。
そのため、平均在院日数の全国値よりも高い数値を示してますが、確かなリハビリテーションを行うことで退院までをサポートすることができます。

<泌尿器科>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用
パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 60 19.97 12.84 3.33% 69.5
110280xx03x0xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 処置2なし 25 4.56 6.60 0.00% 72.7
110080xx991xxx  前立腺の悪性腫瘍 手術なし 処置1あり 18 2.00 2.68 0.00% 72.3
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2_1あり 12 31.17 37.06 0.00% 64.7
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 処置1なし 処置2なし

○解説
県北の二次医療圏内において慢性腎疾患患者を受け入れ、血液透析治療の導入や外来通院においてもスムーズな医療を提供できる体制を整備し近隣医療機関からの紹介患者を受け入れています。前立腺腫瘍に対する短期検査入院を積極的に実施しており、近隣医療機関からの紹介患者を受け入れて癌の早期発見にも努めております。

【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

初発 再発 病期分類基準
(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 11 10
大腸癌 13 12
乳癌 14 10
肺癌 35
肝癌

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

○解説
5大がんについて、集計期間に入院治療を行った、初発患者の病期分類による延べ患者数、再発患者の延べ患者数を示しています。
当院において、がんの診断、初回治療を行った場合を「初発」として病期分類ごとに集計し、初回治療以降の継続治療を行った場合を「再発」として集計しています。
がんの病期分類は、がんがどれくらい進行しているのかという病期・進行度を意味し、Stage0からStageIVまであり、StageIVが最も進行していることになります。
「胃癌」「大腸癌」等健診を受けた後の二次健診で発見された早期癌に対する治療(主に手術)が行われる機会が多く、受健者数の増加により発見される確率、治療の増加につながっています。
肺癌については他医療機関より紹介された在宅医療目的、緩和ケア目的の患者さんを受け入れております。

【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

患者数 平均在院日数 平均年齢
軽症 10 10.3 58.2
中等症 59 17.5 82.5
重症 29 17.4 85.9
超重症
不明

○解説
入院のきっかけとなった病名および最も医療資源を投入した傷病名が肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(誤嚥性肺炎、インフルエンザ肺炎、ウイルス性肺炎を除く)であって、市中肺炎(入院後発症の肺炎を除く)の患者さんが対象となります。
日本呼吸器学会、成人市中肺炎診療ガイドライン、肺炎重傷度分類の定義に基づき、入院時の状態から重傷度を決定し、重傷度ごとに患者数、平均在院日数、平均年齢を示しています。
重症度が高くなるほど平均在院日数が長くなり、平均年齢が高くなっていることがわかります。

【指標5】脳梗塞のICD10別患者数等

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均
在院日数
平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内
その他
I63$ 脳梗塞 3日以内 24 33.12 83.33 6.66%
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内
その他

○解説
「ICD10」とは、疾病及び関連保健問題の国際統計分類です。WHOによって公表された分類で、死因や疾病の統計、診療記録の管理などに活用されます。疾病の種類をアルファベットと数字によって表しています。
医療資源を最も投入した傷病名が脳梗塞の患者さんを対象として、症例数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
脳梗塞治療では迅速に治療を行うことがその後の患者さんのADL(日常生活動作)に大きな影響を与えます。

【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

<内科>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用
パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 52 0.0 1.0 0.00% 64.7
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 13 26.0 25.6 0.00% 85.2
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上)
K665-2 胃瘻抜去術

○解説
「内視鏡的結腸ポリープ切除術・粘膜切除術(直径2cm未満)」、「〃(直径2cm以上)」とも主に、二次健診からの短期入院管理を実現し、術後合併症による入院期間の延長や他院への転院等のない安心安全な医療の提供を実現させています。
また、他疾患に比べて幅広い年齢層を対象とし、平均年齢も他疾患よりも低いのが特徴です。病理診断の結果により追加治療の必要性がある場合には、当院外科や近隣医療機関へ紹介することもあります。
「K664胃瘻造設術」は、急性期疾患や慢性疾患の急性増悪後に経口摂取困難な患者様の低栄養状態への対処として手術が施行されます。退院後の在宅医療や附属施設等へ移り、半年毎の定期胃瘻交換も行っております。

<外科>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用
パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 32 0.9 2.8 0.00% 70.2
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 14 0.1 1.6 0.00% 67.9
K6552 胃切除術(悪性腫瘍手術)
K7402 直腸切除・切断術(低位前方切除術)
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない)

○解説
外科の症例数同様、「鼠径ヘルニア手術」件数が最も多く、また、入院期間もほぼ予定された日数で退院しております。
乳腺悪性腫瘍手術、甲状腺手術など福島県立医大の協力を得て行っております。

<整形外科>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用
パス
K0443 骨折非観血的整復術(足その他)
K0611 関節脱臼非観血的整復術(肩)

<泌尿器科>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用
パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 22 1.3 2.0 0.00% 72.4
K610-3 内シャント設置術 17 3.6 19.8 0.00% 64.8
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 14 1.0 9.5 0.00% 73.5
K608-3 内シャント血栓除去術
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術

○解説
シャントとは、動脈と静脈の血管を結合させ、静脈にたくさんの血液が流れるように手術で直接つなぎあわせたもので、血液透析を行っている患者さまにとっては命綱となるものです。このおかげで十分な量の血液を短時間できれいできるようになります。しかし、長い間治療により繰り返し使われたシャントは、血栓などで内側が狭窄したり、閉塞したりして、透析が良好に行われなくなってしまうことがあります。
「経皮的シャント拡張術・血栓除去術」は、このような透析治療に伴う合併症に対する手術行為で、当院においては術後の適切な管理により短期間での症例結果となりました。「内シャント設置術」は、新しくシャントを造ることで十分な血流を確保する手術で、外来患者や他医療機関からの紹介患者さんを受け入れております。

【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

 ⇒ファイルをダウンロード(tsv形式)

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる

更新履歴

2017/09/28 新規掲載